「ワイヤークラフト」、「釣り」、「汽水魚飼育」、「中小企業診断士」等の試験体験記など
シルバースキャット7年 ― 2016年01月25日 16時28分

シルバースキャット購入から7年経過。相変わらず、調子はよさそう。
この魚に限らず、我が家の魚全体が高齢化を迎えている。
淡水カレイ 7年
淡水ギンポ 5年
ロイヤルプレコ 8年
フライングフォックス 5年
プリステラ 5年
この魚に限らず、我が家の魚全体が高齢化を迎えている。
淡水カレイ 7年
淡水ギンポ 5年
ロイヤルプレコ 8年
フライングフォックス 5年
プリステラ 5年
北米淡水カレイ7年 ― 2015年07月18日 17時01分

北米淡水カレイ、飼育開始から7年経過。
2匹とも相変わらずマイペースに生きていて、一年前と特に何も変わっていない。
しかしこうやって2匹を並べてみると、斑の位置が同じなんだ。初めて気づいた…
2匹とも相変わらずマイペースに生きていて、一年前と特に何も変わっていない。
しかしこうやって2匹を並べてみると、斑の位置が同じなんだ。初めて気づいた…
淡水ギンポ5年 ― 2015年05月16日 18時30分

飼育開始から5年経った淡水ギンポ。
蛸壺に引きこもったままほとんど動かず。
蛸壺に引きこもったままほとんど動かず。
シルバースキャット6年 ― 2015年01月25日 20時49分
北米淡水カレイ6年 ― 2014年07月16日 07時07分

北米淡水カレイ、飼育開始から6年経過。
見た目の大きさは数年前から変わっていない。というか普段は砂に潜っているため分からない。
これと言ったトラブルも起きず特筆すべきことは何もないのだが、そのゆるさがこの魚の魅力なのかも。
淡水ハオコゼ死去 ― 2014年06月12日 10時02分

淡水ハオコゼ死去。
飼育開始から5年4ヶ月。
淡水ギンポ4年 ― 2014年05月17日 08時15分

飼育開始から4年たった淡水ギンポ。
汽水飼育でも体調はよさそう。
シルバースキャット5年 ― 2014年01月25日 17時45分

淡水ハオコゼと同時に購入したシルバースキャットも5年目を迎えることができた。
ここ2年くらい何度か調子を崩したが、この魚の丈夫さに助けられた。
淡水ハオコゼ5年 ― 2014年01月25日 17時19分

今月1匹死なせてしまったので、最初3匹購入した淡水ハオコゼも5年目を迎えられたのはこの1匹だけになってしまった。
自分がいつも魚を購入する際に思っているのは、自分のエゴで飼う以上、同じ水槽内で売られている他のどの魚よりも長生きさせたい、さらに自然界で生きていたよりも長生きさせたいということ。
それが達成できているかどうかを確認する方法はないが、5年というのは一つの目安ではあるかと思う。
あとどれだけ飼育を続けられるかはわからないが、できるだけのことはしてやりたい。
淡水カレイ5年 ― 2013年07月16日 05時59分

北米淡水カレイ、飼育開始から5年経過。
もう3年くらいサイズは変わっていない(と思う)。
結構丈夫な魚ですな。
「ワイヤークラフト」、「釣り」、「汽水魚飼育」、「中小企業診断士」等の試験体験記など
最近のコメント